【ボウズの意味・由来】なぜ釣れない事をボウズと言う?デコるの意味も合わせて調べてみました

お坊さん・ボウズイラスト

こんにちは!kosukeです。みなさん冬の釣果はどうでしょうか?ぼくはボウズ続きで心が折れています。バス釣りに行ってはボウズ。ワカサギに行ってもボウズと、改めて自分の下手くそさ加減を感じている今日この頃です。会社では「またボウズだったの?やめれば?」と心無い先輩や同僚が辛辣な言葉を投げかけてきますが、フルシカトを決め込んでいます。しかし、釣りをしたことがない人でも馴染みのある「ボウズ」という言葉の意味や由来みなさんはご存知でしょうか?ぼくはあまり理解していなかったので、ボウズ続きのこの機会に改めて調べてみました。

ボウズの意味は「魚が釣れない事!」

川で釣りをしているイラスト

意味はみなさんご存じのとおり、魚が全く釣れないこと。ちなみに諸説ありますが、狙った魚以外が釣れた場合でも狙いの魚が釣れなければボウズというらしいです。例えば、バス釣りに行ったけど、バスは釣れずにブルーギルやキャットだけ釣れるなど、バス釣りあるあるだと思いますが、これもボウズらしいんです!ブルーギルが釣れて「なんとかボウズは回避できた」などと言っている人がいたら「あなた!ボウズですから!」と言ってやりましょう。また、外道も何も釣れないことは「丸ボウズ」というらしいです。

「ボウズ」の由来は3種類ある!

空のクーラーボックス

さて、ボウズの由来ですが色々と調べたところ3つの説がありました。どれも「なるほど」と思うものが多かったので一つずつ見ていきましょう。

ボウズの由来~お坊さんの髪の毛が0だから説~

つるつるの頭イラスト

3つの節の中でも最もわかりやすく、シンプルな説です。ボウズの頭には髪の毛が1本も生えておらず、つるつるなことを釣果0(1つもない状態)を関連づけてボウズとなったとのこと。ちなみに「デコる」や「おでこ」というのもおでこには毛が生えていないため、「ボウズ」と同意として使うようになったようです。

◆納得度:★★★★☆
個人的にはつるつるの状態を表すのであれば「おしり」でも「首筋」でもよいと思ったので、納得度は星4つです。

ボウズの由来~無駄な殺生をしないから説~

武士のイラスト

ボウズは無駄な殺生を行わない=魚を無駄に殺さずに済む=釣果0ということらしいです。なかなか紳士的な考え方で個人的には好きなのですが、「普通の人も無駄な殺生はしなくね?」と思ってしまいました。

◆納得度:★★★☆☆
ボウズ以外でも無駄な殺生は基本しないので納得度は星3つ!

ボウズの由来~儲けがない=もう毛がない説~

儲けがないイラスト

釣果0=儲けがない=もう髪の毛がない=ボウズ!というこの説。駄洒落かよ!意味的には納得できるのですが、ややこしいので豆知識としては知っておいていいかと思いますが、ボウズの由来としては少し弱い気がします。

◆納得度:★★☆☆☆
お坊さんの説より「儲けがない」の変換で1つ余計に考えないといけない分ややこしい為、星2つです。

バス釣りで丸ボウズ回避の為にできること

佐久間ダムで釣ったバス

バス釣りではよくあるボウズですが、ギルもキャットもなにも釣れない状態「丸ボウズ」の逃れる為に出来る事を考えてみました。

ボウズ回避1:餌を持っていく・使う

ミミズのイラスト

定番のミミズを持っていく、もしくは現地で調達して使うという手法。本気のバサーからは鼻で笑われてしまうでしょうか背に腹は代えられません。試合などで禁止されている場合以外は、ミミズを使って何とか1本釣り、「来た甲斐があった」と自分を納得させてあげましょう。

ボウズ回避2:ブルーギルを狙う

ブルーギルのイラスト

バス釣りの外道で定番の「ブルーギル」。こいつらは水面からも見えることが多く、ラインにもアタックしてくるほどのどう猛さなので小さめのワームとマス針を使って一撃です。小さくあまり引きもないので釣ったところでという感はありますが、わざわざ遠くまで行き釣果0で帰る車の中ほど辛いものはありません。強がらず童心を思い出して「魚釣れた!やった~!」と思った方が幸せに過ごせそうです!

たとえボウズでも釣りを楽しめる様になったら一人前!

ワカサギの釣り竿

バス釣りでは多々あるボウズですが、特にこの寒い時期は難しく釣れないことばかりです。しかし、釣れなくても水辺に立ち、気に入ったルアーやワームを投げているだけでも楽しいと思える様になったら本格的な釣りバカでしょう。

魚を釣ることが目的なのに釣れなくても楽しいなんて、なかなか他人には理解されないかもしれませんが、あくまで趣味ですので、そこまで好きになることが出来るのはとても素敵なことだと思います!ボウズを恐れずにこれからも頑張っていきたいです!