【寄生虫?】ボラはなぜ跳ねる?バス釣りでよくあるイナッコやボラが跳ねる理由を調べました

ボラ

こんにちはkosuke!です。北浦などの霞水系にバス釣りに行くと大量にいるボラやイナッコ。よく水面をぴちゃぴちゃ跳ねているのを目にするこの魚ですが、いったいなぜ跳ねているのかみなさんご存知でしょうか?ぼくはあまり知らなかったので今回改めて調べてみました。

ボラが跳ねる理由は厳密には不明

いきなりですが、厳密にはまだ生物学的に根拠のある理由は解明できていなさそうでした。ですが、ボラやイナッコが跳ねる理由として大きく3つの説がありましたので、それぞれ記載していきます。

ボラが跳ねる理由①:寄生虫を落としている説

ボラは体に多くの寄生虫がつくため、それらを落とすために水面に体を打ち付けているという説です。実際にボラが跳ねている時は1回で終わりではなく、何度も飛んでいるので納得できます。以前の釣行の際にボラが友人に向かってアタックして来たことがあり、友人のトレーナーがものすごい臭いになっていたので個人的にはボラ寄生虫落としている説が一番有力だと思っています。あの臭いは寄生虫なしでは出せない臭いでした。

北浦のバス 9月17日北浦釣行!JACKALL新商品のネコシュリンプ凄すぎ!

ボラが跳ねる理由②:バス等から逃げている説

ブラックバスやシーバス、霞水系の場合はアメリカンキャットフィッシュ等、フィッシュイーターの魚から逃げるために水面から飛び出しているという説がこちら。しかし、釣りに行った際にボラが跳ねていると、目を凝らして水面を見ていますがあまり追われているような気配がないように感じます。実際にバスなどに小魚が追われて水面から飛び出している所謂ボイルの時はもっと焦った感じで逃げ回っている印象なので、よくあるボラが跳ねている現象とは違うかと思いました。

ボラが跳ねる理由③:癖・遊んでいる説

魚によっては癖や修正で水面からでるものもいるそうです。ボラも同様に癖や修正ではねているというものがこの説。わからんでもないがあまり腑に落ちる回答ではありませんね。

ボラが跳ねると釣れる?

じゃあボラが跳ねている行動とブラックバスの釣果って何か関係あんの?ということですが、跳ねている事とつれ安さについてはあまり関連性は無いように感じました。しかし、バスのベイトになるボラやイナッコがいる場所であれば、バスがいてもおかしくありません。ボラがいないよりはいる方が良さそう程度に考えておくと良さそうです。