こんにちは!kousukeです。最近釣り行っていますか?ぼくは寒くてなかなか朝起きられず、行けていません。。先日ネットサーフィンで釣りの事を調べていて、ガイド前田さんの名言「バスの気持ちになったらあかんよ、ベイトの気持ちにならんと」というかっこいい名言をみました。この他にも釣りにまつわる名言を調べていたら多数あり、どれも感慨深かったのでまとめてみました!皆さんはどの名言が好きですか?

釣りにまつわる名言
一時間幸せになりたかったら、酒を飲みなさい・・・。永遠に幸せになりたかったら釣りを覚えなさい。
中国の諺より。
kousuke
釣りを知らないことは人生の楽しみの半分を知らないことだ。
ヘドン氏
kousuke
バスフィッシングを止めるな。止めたら、それが敗北だ。
吉田幸二「霞オヤジ罵州雑言」より
kousuke
釣りは性欲の延長である
中村星湖
kousuke
もし釣りが仕事の妨げになるのなら、仕事の方をあきらめなさい。
スパース・グレイ・ハックル
kousuke
魚釣りという病気は死ぬまで治らない難病であると共に人生という難病を治療する特効薬でもある
ロイ・キリーク
kousuke
釣りは芸術である。芸術とは自然にそむきつつ自然に還る困難を実践することである。
開高健
kousuke
名人は釣れるほど沈黙し、下手ほど騒ぐ。
上田尚:著 「釣の裏の手」より
kousuke
生命を失った川で釣りをしたくない。そこに魚のいることが重要なのだ
よい川で釣りをしていたい。それだけが願いだ。
ディック・ブラロック
kousuke
魚を与えれば、一日食べていける。魚の取りかたを教えれば、一生食べていける。
老子
kousuke
芸術家として生まれた者はいないように、釣り師として生まれた者はいない。
アイザック・ウオルトン
kousuke
釣り人は、どんな冒険家よりも先回りしてそこにいる。
T・斎藤
kousuke
極端な話、俺は水溜りにでもルアーを投げるよ。
下野正希
kousuke
経営者はもう少し、漁師の精神を学ばなければいけない。漁師は釣れなければ、狙う魚を変え、道具を変え、場所を変える。いつも同じところにじっとしていて、”魚がいない”と嘆いているだけではダメだ。
飯田亮(実業家・セコム創業者)
kousuke
釣りとは絶対矛盾的、自己統一である
開高健
kousuke
恋人を作らずに女を知ろうなどというのは、ちょうど釣り人が糸を振り回しただけで 魚を知った気になるようなものである。
ジュール・ルナール(仏・小説家・詩人・劇作家)
kousuke
釣れたんじゃない、釣ったんだ
くじら(芸人)
kousuke
釣れない時は魚が考える時間を与えてくれたと思えばいい
ヘミングウェイ
kousuke
酒、女、賭博はやんでも、釣はやまらぬ。
上田尚
kousuke
道具がよくても釣れると思うな、鮎には道具の良否がわからない
古田翁
kousuke
ゆとりからひと味かれてよいマナー
古川トンボ
kousuke
神はつかの間の人生から、釣りに費やした時間を差し引いてはくれない。
バビロニアの諺
kousuke
『イカは俺の前で墨を吐かない、吐くのは弱音だけだっ』
くじら(芸人)
kousuke
「釣りに行くにゃあ これっぽっち これっぽっちのワクワクがありゃあ 十分すぎんだろが」
「勝てそうもねぇ 釣れそうもねぇ だから余計釣りたくなる だろ」
立波ヒロ
kousuke
魚はいきえさの目玉をねらひ、イカタコは小魚の肩に抱付く。
上田尚
kousuke
釣師は心に傷があるから釣りに行く、しかし彼はそれを知らないでいる。
林房雄
kousuke
釣りは、海や川の自然界に入っておるだけでも快いことであるが、やはり釣れなければ面白くない。よく釣れるようになるためには、どの道を志しても同じ不断の努力、加えて独自の研究が必要だ。
佐藤垢石
kousuke
たくさん釣りたい釣り人もいる
大きい魚を求める人もいる
難しい魚を追う人もいる
人生を映す鏡がフライフィッシングなんだよ
英国人
kousuke
魚と話ができて一人前
古田万吉翁
kousuke
釣ろうと思っちゃいけねえな。囮の鮎を遊ばせてやらなくちゃ。流れに従うように遊ばせておくことだな。
河津川のおぢさん
kousuke
目がわるくなって来ると指先の感じがよくなる。
上田尚
kousuke
釣りは男が淋しさなしに孤独でいることができる地上に残された僅かな場所の一だ。
ロバート・トレヴァー
kousuke
釣れている漁師の横へ来ても釣れるわけがない
古田万吉翁
kousuke
見映えのええ魚よりも見映えの悪い魚の方が美味しいちゅうからね。
中田カウス(漫才師)
kousuke
魚を釣りたい一心が、魚以外の実に多くのものに私を逢わせてくれた。
醍醐麻沙夫
kousuke
釣りは盗むもんだ、聞くもんじゃない
井伏鱒二
kousuke
魚釣り好きには好色と短気なやつが多い
佐藤惣之助
kousuke
釣り人は届かぬ想いの数だけ川に出かける。
阪上陽里
kousuke
釣り竿とは一方の端に釣り針を、他方の端に、馬鹿者をつけた棒である
イギリスの諺
kousuke
最良の仕事の日よりも最悪の釣りの日の方が、まだマシである
ニュージーランドの諺
kousuke
釣りの話をする時は両手を縛っておけ
ロシアの諺
kousuke
最初の一尾が釣れたとき、その釣りは大半が終わったのだ。
横田一竿
kousuke
釣りは鮒に始まり鮒に終わる。
日本の諺
kousuke
たかが釣り、されど釣り
by釣りキチ三平
kousuke
深すぎる釣りの名言!
いかがでしたか?途中よく意味が分からないものもありましたが、きっとぼくがまだまだなのでしょう。みなさんも好きな名言などありましたら教えて下さいね!