ホームタックル 【ジャッカル】フリックシェイク4.8インチ インプレ!重さや水中での動きなどまとめてみました 2020/09/08 SHARE ツイート シェア はてブ Google+ Pocket LINE こんにちは。kousukeです。 バス釣りやっている人なら必ず1つは持っているといっても過言ではない「フリックシェイク」。皆さん使ってますか? ストレートワームの中でも一番人気といっても良さそうなフリックシェイクがなぜそんなに人気なのか、水中での動きや重さなど調べてみました! kousuke バス釣り始めたての頃「ワーム おすすめ」で調べたら1番に出てきたのを覚えてます! リンク おすすめ記事 【難易度高】西湖のバスは天才揃い!ぎりぎり2本釣れました! 2020年7月の桧原湖釣行!外出自粛の影響なのか2019年より釣れてる! 【バス釣り釣果】千葉県佐久間ダムは癒しの湖!短い時間でしたがなんとか1本 バス釣りポータルサイトRESERVER ジャッカルフリックシェイクとはカーブのついたストレートワーム フリックシェイクの特徴といえば、ストレートワームとは言いつつも、若干カーブがついているその形状。初めて見る人は「何のため?」と思うかもしれませんが、後程下の水中動画を見てもらえればその効果がわかるはず!今でこそカーブがついたストレートワームって珍しくないですが、流行りに火をつけたのがフリックシェイクなんだと思います! ジャッカルフリックシェイクの見た目・におい 見た目はミミズそのもの(ぼくが好んでこのカラーを使っているからですが)。真ん中にハチマキ(針を刺すところ)がついており全体的に細かいリブ(切れこみ)が入っています。 結構柔らかめなので超フルキャストしたら千切れると思いますが、あまりフリックシェイクでそこまでしないと思うので気にならないです。 においもジャッカルのワームにしては控えめです。 重さは4g!ジャッカルフリックシェイク4.8のスペック一覧 名前 フリックシェイク4.8インチ 長さ 約12cm 重さ 4g 1パック当たりの数 8本 おすすめのリグ/フックサイズ ノーシンカーワッキー / マス針#1 #1/0・ジグヘッドワッキー / ジグヘッド#1 値段 710円 kousuke 1本88円位。最近のワームとしては普通って感じですね。4gあればギリギリベイトフィネスで扱えそうですが、あまりおすすめしません! 60種類以上もあるフリックシェイクのカラーラインナップ 参照元:ジャッカル 人気商品だけあってめちゃくちゃ種類があります。ぼくのおすすめはミミズっぽい見た目の「キャスティングオリジナルカラー」です。もうストレートワームはこの色だけでいいやって思っているので、この色があったら即買しています。 【水中映像あり】フリックシェイク4.8におすすめの使い方はノーシンカー! ノーシンカーの沈み方やばいですよね。同時にレインズスワンプの撮影もしていたのですが、フォールスピード・フォール中の動き方が全然違いました。ジグヘッドワッキーで使うならフリックシェイクのほうが良さそうですね。 kousuke レインズスワンプの水中映像もあるのでぜひ見比べてください。 フリックシェイク4.8を使うならUL~Lのタックルがおすすめ! フリックシェイクは基本ライトタックルで扱うのがおすすめです。重いと動きの良さでなさそうですしね。ぼくは基本ノーシンカーで使い、ちょっと遠くのほうも探ってみたいなと思ったらジグヘッドにしている感じです! リンク リンク リンク コメントを残すメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ 前の記事 【4店舗】池原ダム(奈良県)ブラックバス釣りレンタルボート店ま… 次の記事 【レインズ】スワンプ5.5インチ インプレ!重さやノーシンカー…
コメントを残す