こんにちはkousukeです。緊急事態宣言で外出自粛なので釣りにも行けずもやもやした毎日です。
久しぶりの投稿になってしまいましたが、2020年3月に友人の松井と三島湖に行った時のことを書いていきます!昨年のこの時期に人生初の50UPをここ三島湖で釣り上げてから、三島湖が大好きになりました。昨年と全く同じ時期なので同じポイントで今回も50upを釣ってやろうという甘い考えで臨んだのですが、去年よりも全然難しく、厳しい釣行になっております。
kousuke


2020年3月一泊二日で千葉県三島湖に行ってきました!
早朝5時。出船はいつもの石井釣船店さんから。三島湖には他にも数店舗バスアングラ―にボートを貸してくれるお店がありますが、ぼくはいつもここを利用します。石井釣船店さんは朝500mlのペットボトルのお茶やコーヒーを1本、帰りに卵1パック(6個入り)をくれるのでなんだか得した気分になります!
三島湖のレンタルボート店はこちらでまとめています。

三島湖の出船時間はAM6:00!準備万端です!
ちょっとした手違いがあり、14fのボートを借りる予定だったのですが、予約ができておらず12fで出船です。6時からの出船に備えて5時頃到着!5時半にはすでに準備万端だったので、ボート桟橋から買ったばかりのルアーを試し投げしていました!
まさかの1投でヒット!今年初バスをゲット!
画像がぶれてしまいましたが、まさかの1投で初バスをゲット!
桟橋から岩盤めがけてRVラッシュアワーをキャスト!1アクション後ポーズを入れていると「ポチャ!」とやや弱いバイトでしたがキレイに出てくれました。この時は「あっ。今日イージーな日だわ。また50UP釣れそう」と考えていましたが、この後地獄をみることになるとは。
ちなみに釣れたのはここ。石井釣船店の階段を下りて12fボートエリアのすぐ横です。
JACKALL(ジャッカル) フロッグ RVラッシュアワー 3.8インチ アマガエル
その後は何もなく次の日へ。。。
その後は50UPを釣った場所や、昔訪れた時によく釣れた場所などあちこち移動しましたが、全く反応なし。1年前は見えバスがうじゃうじゃいたポイントも1時間に1匹程度見える位で、全然釣れる気がしないまま一日目終了。帰りにボートの片付けをしていると隣にいたアブガルシア好きの人から「石井ボート出てすぐの岩盤沿いをホバストするとよく釣れるよ!」と教えてもらいました。なんでも三島湖はすでにアフターのバスが多く、まだ早い動きのルアーには追いていけないので、ゆっくりと動かすのがポイントだそう。
松井と「明日さっそくやってみよう!」と沈んでいたモチベーションが回復しました。
昨日聞いた話をもとに岩盤へ
出船早々に昨日聞いたやり方をさっそく実践してみようと岩盤方面へ向かいます。結構有名なポイントなのか場所の取り合いになりました。ぼくのエレキは43lbで今回は14f二人乗りなのでかなり遅く、2組ほど遅れて到着!
岩盤の場所は大体ここ!石井釣舟店を出てまっすぐなので見たらすぐにわかると思います。
開始15分ほどでヒット!
松井が!
開始早々に35cm位のバスをゲット!「ホバストしたら楽勝やん」と感じましたがいつも通りこの後は二人とも坊主!お昼過ぎに早めの納竿です。
厳しかったけど久しぶりのバスが取れて満足の三島湖でした!
1年前と同じような雰囲気を求めての釣行だったので、ちょっとがっかりでしたが、それでも1本バスが触れて満足でした。「ホバスト」調べてみたら最近出てきた技みたいですね。まだまだ勉強不足。次こそは記録更新の52cm以上を狙って頑張ります!