こんにちはkousukeです。
12月に発売された、21アルファスSVTWなかなか人気みたいですね。ぼくは5年前に買ったアルファスSVを未だ愛用しておりとても満足しています。
色々なメディアを見ている中で、「21アルファスSVTWってそんな良いのかな?」と感じたのでぼくの愛機15アルファスのインプレをしながら、21アルファスSVTWとの比較をしていきたいと思います。
結論ぼくは21アルファスは買わない。なぜなら「15アルファスが優秀過ぎるから」
21アルファスSVTWを買ったわけじゃないので、内容の薄いインプレになってしまいますが、スペックを比べただけでは改めて買おうとは思えなかったです。そりゃ新しいし、値段も若干高いので、15アルファスより優秀なんでしょうけど、それでも15アルファスも十分優秀ですよ。発売当初めちゃくちゃな人気があった17タトゥーラSVTWも持っているのですが、全然アルファスSVの方が良いと感じる位です。

15アルファスSV 105との出会いは今から5年前
アルファスSVとの出会いは、今から5年前。
ぼくがバス釣りを本格的に開始し始めた時、初めて買ったベイトリールです。当時始めたばかりでスピニングのタックルしか持っていなかったのですが、スピニングだけではちょっと重めのルアーが投げられなかったので、ベイトリールを購入することにし、キャスティング府中店に足を運びました。
子供の頃もバス釣りをしており、ボロボロのベイトリールを使っていたのですが、馬鹿な糞ガキだったこともあり、2回に1回はバックラッシュ。そのため、「ベイトリール=難しい」というイメージが強く、どれを買おうかショーケースの前で悩んでいました。
そんな時キャスティングの中で営業していた釣りビジョンのお兄さんが「アルファスSVめっちゃいいっすよ!」と近づいてきました。
「営業なら一切受けないよ。釣りビジョン見ないよ。話しかけても無駄だよ。」と心の中で思いつつ、相槌を打っていると熱心に5分ほど熱心に商品の紹介をしてくれ、その熱心さに負け購入することに。もしかしたらキャスティングの回し者だったのかもしれません。
15アルファスSV 105はベイトフィネスもできるgoodなリール
実際にアルファスSVを使ってみると、まともにベイトリールを扱えない当時のぼくでも、本当にバックラッシュしない!
あれ?俺上手くなった?と勘違いするほどにビュンビュン投げられます。
快適ではありませんが、ベイトフィネスの領域もカバーしてくれ、5年経った今でもなくてはならない存在になりました。
スペック上での15アルファスSVと21アルファスSVTWの違い
参照元:DAIWA
ギア比が7.1のハイギアと8.1のエクストラハイギアがあるのですが、今回はぼくのアルファスSVが7.2なので、7.1の方と比べていきます。
項目 | 21アルファスSVTW | 15アルファスSV |
外観の大きな違い | ・シルバー1色
・TWシステム |
・シルバーとグレーのツートンカラー
・赤いキャップが付いたレベルワインダー |
スプール径 | 32mm | 33mm |
重さ | 175g | 175g |
ギア比モデル数 | 7.1:1 / 8.1:1 | 5.8:1 / 7.2:1 |
最大ドラグ | 4.5kg | 4kg |
ハンドル | 85mm | 80mm |
ボールベアリング | 7個 | 6個 |
店頭販売価格 | 24,871円(2020年12月27日現在 楽天市場) | 21,000円(当時キャスティング価格) |
糸巻量(lb-m) | 12-90 | 12-80 |
巻き取り長さ(ハンドル1回転) | 71cm | 74cm |
スペック面でみると基本的には21アルファスSVTWのほうが優れているように見えますが、値段がちょっと高い割りには…という印象です。
リールで重要な要素の一つ「重さ」は変わりなく、巻き取り長さは15アルファスCVの方が優れているので、おや?21アルファス騒がれるほどか?と感じました。
21アルファスSVTWの方がすぐているところは「TWS」「スプールナロー化」
DAIWAのサイトを見てみると何やら色々と書いてありますが、個人的には「TWS」と「スプール径が小さい」位です。
確かにTWSがついているとよりバックラッシュしないで遠くに飛ぶ感覚はありますし、スプール径も小さい方が軽いルアーをキャストしやすいわけですが、わざわざ現役のリールから買い替えるほど魅力的かと言われるとそうでもありません。
そこまで軽いルアーならベイトフィネス使いますしね。
21アルファスSVTWを買おうとしている人に向けて言いたいことは「買いなはれや!」
色々と言いましたが、「買おうかな。どうしようかな。」と考えている人はさっさと買いましょう!「買おうかな」と思った時点でもう買わないと気が済まない体になっています。
でも、初心者の方で、良いベイトリール何かないかな?という人は中古のアルファスSVをおすすめします。値段も今なら1万円しないでタックルベリーとかで買えますし、見た目は15アルファスの方がかっこいいと思います。
おすすめ記事
【インプレ】ダイワ20タトゥーラSVTWと17タトゥーラの違い性能・見た目・巻き感比較編
【インプレ】ダイワ17タトゥーラSVTWは過大評価されてる?使ってみた感想と評価
【初心者はこれでOK】アルファスエアを2年使ったインプレ!ドラグ音や巻き心地などまとめました
コメントを残す