【簡単】5分で設置完了ボトムアップ カールロッドホルダーハードの使い方

カールロッドホルダー

こんにちは。kousukeです。先日車の運転中に釣り針を肘に刺してしまってから、「車の中での竿の管理を考えなければ」と思い、あれこれ考えたのですが、ボトムアップのカールロッドホルダーハードが値段も安く、見た目も良さそうだったので購入してみました。

釣り針刺さる 【閲覧注意】釣り針が刺さったら病院へ!費用は3,000円~8,000円程度です!

今回はボトムアップのカールロッドホルダーハードの設置方法や見た目、使い心地などインプレしていければと思います。

簡単5分で設置完了!カールロッドホルダーの使い方

カールロッドホルダーの使い方

設置方法はとても簡単で5分もあれば竿の設置まで終わります。手順はなんとなく想像つくと思いますが、一応記載しておきますね。

ヘッドレストを外す

ヘッドレスト

大体ボタンを押しながら上に引っ張ると簡単に外れます。

運転席側のヘッドレスト

運転席側も同様に外します。

カールロッドホルダーハードの両端の輪っかにヘッドレストを通す

ヘッドレストにカールロッドホルダーを通す。

こんな感じで通していきます。(カラビナをつけるとヘッドレストを抜かないで済むのでおすすめです)

設置した後の写真

運転席側も通したら完了!(指はいりました)

ロッドホルダーに竿を乗せるとこんな感じ!

カールロッドホルダーの使い方

ロッドが隙間にうまいこと収まっています。

竿の設置イメージ

後ろはいったんこんな感じで置いてます。

本当は後ろ側も突っ張り棒などで竿を置けるようにした方が良いんでしょうけど、ちょっと時間がなくていったん後部座席の背もたれ部分に置いています。急なカーブでもロッドが暴れることないので、安心感は十分!

船の上でも使えるので便利

ボートで使う場合の写真

引用元:ボトムアップ

車の中だけでなく、ボートの上でも使うことができます!ボート上って結構竿が絡まってうざいんですけど、こんな風に使えばすぐに竿を取り出すことができて気持ち良さそうですね。

前作のカールロッドホルダーとの違い


ぼくがキャスティングに行ったときは売っていなかったのですが、2018年の3月に「ハード」ではない、カールロッドホルダーが発売されており、何が違うのか気になりましたので、ちょっと調べてみました。

値段はカールロッドホルダーハードが少し高い

アマゾンで調べた感じ、カールロッドホルダーが1,620円。ハードが2,150円と大体500円くらいハードの方が高いようでした。

性能はぶっちゃけ変わらない気がします

なんでもオリジナルモデルの1.7倍のバネ力があり、重いロッドでもホルダーが弛むことなく使えるのが売りのようです。バス釣りで利用するロッドで、ぼくのように多くても6本から7本程度しかもっていかない人にはあまり関係なさそうに感じました。長さは微妙に違うようですが、まったく気にする必要なない程度です。

カラーはそれぞれ1色ずつ

カールロッドホルダーがライムグリーンで、ハードがオレンジです。もう少しいろんな色があるか、黒や白などあまり車の相性と関係なさそうな色にしておいた方が売れそうだなと感じました。

個人的にはカーメイトのロッドホルダーよりも良いと思いました

昔乗っていた車(キューブキュービック)にはカーメイトのごついロッドホルダーをつけていたのですが、取り外しするのも面倒なので、常時設置していました。かっこいいタイプの車ではなかったのであまり気にしませんでしたが、外車やスポーツタイプの車だった場合はあまり気が進みません。カールロッドホルダーなら、カラビナをつけたりすることで取り外しも簡単になり、釣りの時とそうでない時の使い分けもできるので便利ですし、何より安いのが良いですね。

まだ、車中のロッドホルダーを検討している人はお値段もお手頃なのでぜひ検討してみてください。