こんにちは!kousukeです。
来週ついに初戸面原ダムへ行ってこようと思います。初場所でポイントとか全然分からないので、事前に調べて戸面原ダムのバス釣りポイントをマイマップで作製しました!
皆さんにも共有しますので初めて戸面原ダムに行く人はぜひレンタルボート店情報と合わせて参考にしてみてください!
紙の本もたくさん買ったのですが、実際に釣り場に行くと「開くのがめんどい」「地図を読むのが下手過ぎてポイントにたどりつけない」など色々と課題がありましたので、これで解決です。
先日の戸面原ダム釣行では4本獲得できましたので、こちらの記事も読んでいただけると嬉しいです!
おすすめ記事



戸面原ダムのバス釣りポイントマイマップ
地図画面上部にある、拡大ボタンからgoogleマップを開いて使ってください!
ポイントのピンの色は、
赤:50up実績ポイント
青:ポイント
です。
戸面原ダムのバス釣りポイントは大きく分けて8つのエリアがある
戸面原ダムのポイントは大きく分けると8つのエリアがあります。小さなリザーバーですので、エレキでも全然回りきれるのですが、朝一のポイントを抑えるためにある程度把握しておきましょう。
戸面原ダムのポイント1:草島~西川淵
戸面原ダムの最上流部。一年を通して浮草に覆われているポイントで、水がかなりクリアなので魚だけでなく、スタンプなども目視でき、プレッシャーが高いのでエレキの速度は最小限に抑えてゆっくり進んでいきましょう。
戸面原ダムのポイント2:西川淵~宇藤木橋【おすすめ】
西川淵から続く岩盤で形成されたエリア。竹やレイダウンなど多く絡んでいるので魅力的なカバーが多い。特に宇藤木橋付近のカバーは1級ポイントになっているので、丁寧に狙っていきましょう。ヘラブナ釣りの方にも人気のポイントになっているので、近くを通る際はエレキのスピードを抑えて声掛けしていきましょう。
先日ぼくも行きましたが、声掛けすると「この先は水きれいだよ!」「さっき2人通ってすぐ降りてきたからたぶんダメだよ!」など良い情報を教えてもらえます!
戸面原ダムのポイント3:宇藤木橋~鎌の鼻
他のアングラーの立ち入りも多いが水がクリアなのと、50upの実績も多いので朝一に入りたい!先日行ったときは沈んでいる大きな岩や立木を目視できたので、ハイシーズンにはサイトも楽しめると思います!
戸面原ダムのポイント4:鎌の鼻~石田島【おすすめ】
見るからに釣れそうな石田島ですが、付近は急に浅くなるところがあるので、エレキのスピードは抑えてください!ぼくはマックススピードで進んでいたので、落水しそうになりました。。
ハイシーズンは付近を軽くチェックするだけでもバスから反応が得られる位にストック量が多いようですが、秋以降はディープにバスが集まるのでダウンショットやフリーリグなどボトム付近を探れるリグで攻めましょう。
戸面原ダムのポイント5:石田島~キャンプ場下
戸面原ダムのダムサイト付近ポイント。ダムサイトの進入禁止エリアにはブイがあるのでルアーを投げ入れたりしないようにしましょう。ブイ横のカバーは実績が高いらしく、丁寧に狙いたい。夏はブイのシェードにバスがサスペンドしている場合があるので少し離れたところから確認してみましょう。
戸面原ダムのポイント6:石田島~上郷橋
公園下橋横の岩盤、上郷橋付近の岩盤など戸面原ダムの中では岩盤が多いエリアで、春には50upが多く釣れているポイント。上郷方面からの流れが光生学園下でベンドして川筋が一気に広がるため、光生学園下・公園下のカバーは実績が高くなっているポイントです。
戸面原ダムのポイント7:上郷橋~中島ワンド
上郷橋から上流は水深が10mまでになっています。ワンドが連続したポイントになっていて、魅力的なカバーが続いていますが、50upは岬に絡むことが多いようで、岬を中心に攻めていくと良さそうです。
戸面原ダムのポイント8:上郷上流
水深2mと浅い川筋が続くポイント。ボートがすれちがえないほど狭いので、先行者がいる時は入るのを控えましょう。水深がほとんどないため底も見えるのですが、見えバスはたまにしか見えないので、そこまで粘らないほうが良さそうです。
初めて行くのでとりあえず全体を回ってみようと思う
戸面原ダムは初めてなので、全体を回ってみますが、戸面原ダムボートセンター付近・豊岡光生学園方面を中心に攻めよう思います!
2021年はまだバスを触れていないので何とか1本採りたい!
戸面原ダムに行く時にもっていくワーム
動画やポイントを見て良さそうなワームをいくつかピックアップしました!
カバーに対してのパンチング用で持っていこうと思います!
こっちはネコリグ用。パンチングするまでではないけど、ちょっとしたカバーに使います。
カバーがないオープンウォーターではこれ!水面をバシュっと割りたい!
初戸面原!釣れたらまた報告しますね
初場所ってわくわくしますよね!戸面原ダムはバスのサイズはそこまでみたいですが、結構釣りやすいって噂をよく聞くので3本を目標に頑張ってきます!
2021年3月22日追記
おすすめ記事



コメントを残す