こんにちはkousukeです。
3月17日(水曜日)余っている有休を使って千葉県戸面原ダムにバス釣りに行ってきました。
噂によると関東最後の楽園と呼ばれる程めちゃくちゃ釣れるとのこと。
前日からめちゃくちゃ楽しみでした!
戸面原ダムには初めて行くのでポイントも分からないため、事前にポイントもマップとしてまとめておきました。初めて戸面原ダムに行く人はぜひ参考に!
おすすめ記事
【永久保存版】戸面原ダムバス釣りポイントマップ作りました!
【1店舗】戸面原ダムのレンタルボート店は1つだけ!免許不要艇はありません!【バス釣り】
出船は戸面原ダムボートセンターから
戸面原ダムには1店舗しかレンタルボート店がありません。戸面原ダムでバス釣りする際はここをご利用ください。
店主さんもとても気さくでいい感じ!

駐車場はこんな感じ。結構たくさん止められますが、レンタルボートは25艇が上限のようです。
桟橋付近までバックで車を入れて荷物を下ろすシステムです。
まずはボート屋目の前のポイントから攻める
ボート屋前も50upポイントになっているので、トップウォーター・ダウンショット・沈み虫など色々と試してみましたが、無反応。
この日は連日寝不足で、午前だけで終わる予定なので、サクサク移動します。
ちなみにこの日の水温は大体11.5度前後で、ポイントによっては10度台の場所もありました。
戸面原ボートセンターを出て左のバックウォーター側へずんずん進む!
先週の土曜日に大雨が降ったので、滝のインレットができていました。雨がないとインレットにはならないらしい。
ここも沈み虫や踊る整骨院のフリーリグなど様々なルアーを試しましたが、無反応です。
水も雨の影響なのかかなり濁りが入っています。
めちゃくちゃきれいな水のところにも来ました
戸面原ダムの一番東側ギリギリまで来ると水がかなりクリアに!
テンションは上がりましたが、見渡す限り岩だらけでバスの姿は全く見えません。
ここまで来ると水温も10度台まで落ち込みます。

ちょっと移動して有名ポイント「石田島」へ
立ち寄る予定はなかったのですが、雰囲気がめちゃくちゃ良さそうだったので、ちょっとやることに。
この付近は急に浅くなったりするので、エレキのスピードはゆっくりめでいったほうが良いです。ぼくはフルスピードで走っていたので、岩?のようなものに激突し、転覆しそうになりました。めちゃくちゃ怖かったです。
残り時間も1時間、ダムサイトに望みをかける
ダムサイト付近をちまちまやることに。相変わらず水は濁っているので見えバスは皆無。
丁寧に岸際やダムのブイ横などを探りますが特に何もなく、納竿へ。
この日の戸面原はかなり厳しかった様子

睡眠不足。鳴りやまない会社携帯。楽園と聞いていたのに全く釣れず。 厳しい顔つきのぼく
平日でしたが10艇ほどボートが浮いていました。
みなさんとても気さくで、すれ違う時に少しお話しさせていただいたのですが、皆さん口をそろえて「今日はかなり厳しいですねー」とのことでした。
戸面原ボートセンターでも「最近は釣れてますか?」と聞いたのですが、やはり先週の雨でかなり濁ってしまい、厳しいとのこと。
「来週には濁りも取れて水温ももう少し上がり釣れるようになると思いますよ!」と教えてもらいましたので、4月あたりにもう一度リベンジしてみたいと思います!
おすすめ記事
【永久保存版】戸面原ダムバス釣りポイントマップ作りました!
【1店舗】戸面原ダムのレンタルボート店は1つだけ!免許不要艇はありません!【バス釣り】
コメントを残す