こんにちはkousukeです。レイドジャパンから発売されたビッグ2WAY。皆さんもうチェックしましたか?
ぼくは釣り具やでやっと見つけて「どんな動きするんだこれ」と思い買ってみました。なんでもサイト専用設計らしく、サイトには少しだけ自身があるので今シーズン取り入れてみたいと思います!
ピリピリ動きそうな足が特徴的なこのルアー、水中での動きやサイズ、リグり方などインプレしていきます!
おすすめ記事



なにはともあれビッグ2WAYの水中での動きをご覧ください
ノーシンカーだとあんまり動かないものの、めちゃくちゃゆっくり沈みます!これならじっとしているバスの目の前にゆっくり落とすだけで釣れちゃいそうですね。初めて見ましたが「ネイルリグ」もいい感じに沈んで行って釣れそうですね!
kousuke
ビッグ2WAYとはサイト専用設計の沈む虫ワーム
ビッグ2WAYのオリジナル、「2WAY」もそうですが、このワームサイト専用設計らしいです。サイト好きにはたまらない「専門」の文字。ああ、早く使いたい。レイドジャパンの金森さんが6年くらいかけて作ったらしいです。「虫を二つにつなげてみたいなんてよく思ったな」と斬新なアイディアに感心してしまいました。名前の通り2WAY(二通り)の使い方ができます。
kousuke
ちなみにパッケージの内側にも箱があります
最初いらねーじゃん!邪魔!と思ったのですが、ビッグ2WAYはオイル状のフォーミュラーでベタベタしているのであったほうがよいです。
kousuke
2WAY時の見た目 見たことない形だがアピール力強そう!
真ん中にボールのような形の物体がありつながっている。2WAY時はムカデに見えます。
ちなみにかなりバルキーなワームなので存在感ありまくりです。
1WAY時の見た目 めちゃくちゃ釣れそうな雰囲気!
これぞ虫!といった形。写真では分かりづらいかもですが、足が紐のような感じなのでピリピリというよりは「ふぁさふぁさ」動きそうです。
結構臭い!ビッグ2WAYのにおい
匂ってみましたが結構臭いです。これだけふんだんにフォーミュラーが入っていれば当たり前ですね。何度か水中映像を撮るために水に漬けましたが全然落ちなかったので匂い効果が期待できます!
ビッグ2WAYのスペック一覧 重さや値段・フックサイズなど
名前 | BIG 2WAY(ビッグツーウェイ) |
長さ | 約7.5cm |
重さ | 8g(1WAY時は4g) |
1パック当たりの数 | 6個 |
おすすめのリグ/フックサイズ | ダウンショット/マス針#1/0・ノーシンカー/マス針#1/0・ジグヘッドワッキー/#1/0 |
値段 | 850円 |

ちなみに1WAY時は4gです。
kousuke
全12種類!ビッグ2WAYのカラーバリエーション
参照元:アマゾン
全12種類と豊富なカラーバリエーションのビッグ2WAY。ちなみにぼくが買ったのは「ゴーストシュリンプ」。
kousuke
ビッグ2WAYのおすすめのリグり方は「ダウンショット」
いろんなサイトでも記載されていますが、おすすめはダウンショットらしい。水中映像でもわかるようにかなりふぁさふぁさしているので、1点シェイクしていたらアピール抜群でバスを集めてきてくれそうです。
ネイルリグもかなり釣れそう!
軽めのネイルシンカーをお尻にさしてつかうネイルリグ。2WAY時・1WAY時どちらでも利用可能でそれぞれ良さがあります。
特に2WAYのネイルリグではフォール速度が少し上がって縦ストで有効そうです。パワーフィネスでビッグ2WAYをネイルリグにしたらめちゃくちゃ良さそう!
kousuke
ロッドはL~MLがビッグ2WAYにはおすすめ!
ロッドですが、L~MLがおすすめです。ワーム単体でも結構バルキーで重さがあるので、ULだとちょっと弱いかなって感じがしました。
kousuke
実釣報告しますね!(釣れたら)
ワームが使える場所への釣行が少し先になりそうですが、ビッグ2WAYでいろんなリグを試してみたいと思います!
コメントを残す